独和タスクと教室談話における
日本語のアカデミック・スピーキングの特徴と習得の研究
ID : J015
[A3]
えっと、できればできるだけ本当のことを言うべきだと思います。
えっと、それは、えっと、人と人は、信頼関係がとても大切だと思うので、えっと、嘘をついたり、本当ではないことを話していると、本当の関係が築きにくいと思うからです。
でも、えっと、本当のことを言うことで相手が傷ついてしまう場合は、必ずしも、その、そのタイミングで本当のことを言うべきではないと思います。
なので、えっと、本当のことを言う…
[A7]
えっと、成功には運が必要だと思います。
と、それは、自分自身の経験や能力だけでは成功には結びつかないため、色々なタイミングが重なることで、それが成功につながると思うからです。
えっと、例えば、ああ、うーん、うん、例えばえっと、試験に、を、受ける場合もいくら勉強していたとしても、えっと、その問題が出ない場合もあるので、えっと、と、運も必要だと思います。
[B10]
えっと、100%賛成します。
えっと、なぜかというと、えっと、美術というのは、えっと、いろいろいろな表現力というのがとても大切だと思っていて、まあ、言葉で表現したり、まあ、たい、体を使って表現したりっていうような仲にこう芸術で表現するというのもとても大切だと思います。
表現する手段が増えることはすごく生きて行く上でも必要だと思います。
そして、ほかの人が表現しているものを、こう、一緒に鑑賞したりとかの中でいろんな表現方法があることもわかるし、ほかの人の考え方とか新しい感性が生まれていって、こう、生活がより深く楽しいものになると思うから、…
[B7]
国を守るためには、えっと、国民がその国で生活することに幸せを感じたほうがいいと思うので、えっと、生活を良くすることに、お金を使うより国を守ることに、お金を使うべきという事には、えっと、あまり賛成できません。
その国、これは外国からほかの国から守るという意味なのか、ちょっと、そのあたりが分からないのですが、えっと、その国を維持していく為には、その国での生活環境が良くないと意味がないと思うので、まずは国民の生活が良くなる方法を、と、模索する方にお金を使ってほしいです。
[C10]
人口が増えすぎると、えっと、一番初めにえっと思い浮かんだのは、満員電車などの問題です。
で、えっと、満員電車、そうですね。
えっと、この問題を解決するためには、色んな働き方を、えっと、推奨すること今、えっと、コロナなどでリモートワークなど新しい仕事のやり方がどんどん増えてきているので、えっと、それをもっとやってみて、えっと、模索していけば、解決に繋がっていくんじゃないかと思います。
[C1]
科学やテクノロジーやビジネスは、えっと、明確で、えっと、答えや方向性があり、何か目的に向かってはっきりとそこに向かって前進しているようなこう答えがあるので、すごく分かりやすくて、分かり易いものだから、えっと、大事にされているのかなと思います。
なのですが、えっと、答えがない、かったり答えが自由であったりすることの魅力を、あ、ちょっとすみません。
これは、すみません。
ちょっと、…
[D2]
私に良い刺激を与えてくれた人は、えっと、一番初めの職場で出会った上司です。
その人は、えっと、いつも広い視野で、えっと、世界を見てい、いる人です。
で、えっと、何かを決めつけたり、相手の事を決めたり、自分がやりたいことを通すのではなく、そこに居る人達で新しい道を一緒に見つけていくということをすごく大切にしている人だと思います。
なので、よく人の話を聞きながら、その人が何を必要としているかということを一緒に探してくれるのでそこが凄いと思います。
[D5]
カフェの窓際のスペースで勉強するのが好きです。
えっと、まず、カフェに行って飲み物を注文するので、えっと、お金がかかっていて、その時間を絶対有効に使おうという力が、まず働くことと、それから、えっと、窓際を、だと、こう、いろんな風景が見えるので、時々、そこに目をやりながら作業をすると、えっと、いいアイディアが出たり、するので、えっと、出来れば何か、こう、動きがある景色の中で、えっと、作業をするのが好きです。
それから、あ、はい。
[E3]
最近一番成功したと思ったことは、えっと、引っ越しです。
えっと、なぜ正解だった、あ、成功したと思うかというと、えっと、引越しをしたおかげで、自分の、えっと、日常が、より充実したものになっていると思うからです。
今まで、自分でやりたいと思っていたけど、できなかった読書ができるようになったり、えっと、自分にとって、こう、いろんなお店、あ、こう、その、お店のオーナーの人が、こう、こだわって作ったようなお店を見て回るのが自分にとってとてもいい時間になるので、
そういった場所にも行けるようになって、そういう環境を自分で作れたと思ったので成功したと思っています。
[E4]
えっと、大変だったけれど、乗り越えられた経験はタイの大学で日本語を教えに行った時の経験です。
えっと、毎日ものすごい数の授業があって、まず準備が追い付かなく、えっと、生徒、学生とのコミュニケーションが全然取れなくて、えっと、学生からの反応もあまりよいものではなくて、本当にはじめは大変でしたが、大変でした。
言葉がわからない、かったりするのも、えっと、とてもストレスになっていました。
でも、えっと、まあ、自分ができないことを認めながら、ほかの人に助けてもらって、えっと、少しずつ、こう、くせ、学生や、えっと、先生たちとの関係が築けていけました。