独和タスクと教室談話における
日本語のアカデミック・スピーキングの特徴と習得の研究

ID : C048





[A10]
ホームレスの人に、お金を、あげた方が良いと思います。
理由は、まず、まず、なんか、人、貧乏の人は、たっ、えーと、多数の貧乏の人は多分、しょう、障害が、あると思います。
そして高齢者もある、もいると思います。
そういう人達に、お金を、あ、あげた、あげた方がいいと思います。
えっと、社会福祉の方面から言うと、なんか、…



[A3]
人はいつも本当のことを言うべきではないと思います。
理由は、理由は、嘘をついては、えっと、嘘ついては悪影響ばかりもたらす。
ことではないと思います、例えば、病院に、病院にいる時、えっと、病気が重い患者さんに、本当の状況を、言ったら、その患者さんの、えっと、生きる気持ちが、なんか、えっと、悪くなるかもしれない。
ですから、たまに、うっ、嘘を、…



[B8]
私、この意見に、賛成します。
病気にならないようにするために、お金を、つ、使ったら、えっと、例えば、規則的な生活、生活を暮らして、病気に、病気に予防したほうがいいと思います。
そう、その時、使ったお金は病気を治す時より、少ないと思います。
そして、人にも、痛みも少なくなると思います。



[B5]
私は、この意見に、100%賛成ではないです。
はんぜいのほとんどの原因は貧乏なことばかりではないです。
今、経済も発展しています。
人々の生活水準が、高くなっています。
そして貧乏は主な要因ではないと思います。
また、また、性格、についての病院とか社会に対する不満な気持ちが、あるとか、その、す、あ、その要因も犯罪の、原因、と思います。



[C10]
地域過剰化、地域過剰化や、高齢者の福祉などの問題があると思います。
都市の人口が増えすぎ、ふ、増えすぎたら、じもっ、えっと、地元、地域の、人口が、へ、減ります、そして、えっと、残り人は高齢者の方が多いと思います。
そ、そして高齢者、高齢者たちの、介護などの仕事をする人が、少ないです。



[C6]
今は、今は、か、かい、つか、かい、てきに、なってしまうかもしれないと思います。
そしてほかの人の、ほかの人の、意見を、ほかの、ひっ、人の意見、ばかり説教したら、自分の、自分の、好きなもの、なんか、わからない。



[D5]
家で勉強するのが好きで。
家では、静かな場所です。
そして、家で勉強する時、とても親しいと感じます。
いつも、いつもいっている場所なので、えっと、えっと、ふかい、ふかい的な感じが、うまないと、思います。
また、家で勉強する時、え、集中力が、高くなると思います。
集中的に勉強できると思います。



[D6]
江ノ島に住みたいです。
そこに、海があります。
夏の時、花火大会もあります。
そこに住みたいのは、自然と近く、なると感じます。
そして、いろいろな食べ物があります。
お祭りも、よ、よく開いて、楽しみにします。



[E2]
今は恥ずかしいと思います。
問題が難しいし、話す能力も低いし、何か話すん、何か話すのがいいか全然わからない。
話す内容は本当に研究に、いい影響があるかな。
全然わからない。
めっちゃ恥ずかしいと思います。
だめです。



[E3]
成功した経験は、多分、去年、日本大学に合格す、合格するのは、成功だと思います。
去年、1月、1月、日本に来たので、その時50音図しか、できないです。
でも、最後、でも、最後、N2も合格しました。
日本大学にも合格しました。
努力、努力した、そして、報われました。
とても嬉しいです。

[テキストダウンロード]