独和タスクと教室談話における
日本語のアカデミック・スピーキングの特徴と習得の研究

ID : C047





[A7]
成功には運が必要だと思います。
なぜならと言うと、あの人の努力は大切だと思いますが、努力の上に運があれば一番いいものだと思います。
成功になるところまで自分の努力は、例えば、90%が、ある、あれば、残りの10%は運となります。
例えば、中国の場合は大学教授になる条件を、言うと、その35歳の前に博士後期に卒業することになります。
運というのは、その、35歳の前に卒業できたら運が良いかなと思って、もしかして35歳以上の卒業になると運が悪いなと思いました。
それを考えると、やはりは、もう大切だと思います。



[A1]
そのテクノロジーという言葉は初めて聞いた言葉なんですが、よく意味が分からなくてちゃんと説明できるかどうか分からないので、この問題はそのままにしても大丈夫ですか?



[B8]
この意見について100%賛成しています。
なぜならと言うと、その病気になる前に必ず自分の生活と運動生活とか食生活に関わると思いますので、病気になる前に、まず健康な生活を送って、時間があるときに仕事だけではなく、あの、運動とかもやると、健康にいいかなと思います。
そのようなところに、例えば運動と食べ物にお金使う場合は自分も楽しくなるし、その病気にならない、比率、なる比率も低くなるので、自分にも、良い所がたくさんありますので、その意見に対して100%賛成しています。



[B7]
この意見に対して、まず50%の賛成になります。
半分半分となりますので、まず、あの、国を守らないと、国民も生活出来ないので、購入を守るのは基本になって、守る上に、ほかのお金は国民の生活を良くなる、良くするために使う方がいいんじゃないかなと思っています。
もう人々の意見が違うだと思いますが、まず国を守ることは前にするのか、国民の生活を良くするのは前にするのが、その前後の順番が別々になると思いますが、私の場合はまず国を守って、残ったお金は国民の生活に工夫をする方が良いと思います。



[C5]
教師の役割は学生の勉強の基準になるっていうことだと思います。
まず、あの、学生として知識不足のところがたくさんありますので、そのような時にまだ迷う時に誰に尋ねる方がいいかなってわからない時に先生に聞く方がいいんじゃないかなと考えています。
まず、あの、先生はそのような時に学生、に何かアドバイスとか、あの、意見とか伝えると助かりますので、教師の役割は学生に、マイナスの評価、あ、プ、マイナスではなく、プラスの評価を与えるように、なんかする方が、正しいではないかなと考えています。
知識だけではないです。



[C10]
まず、あの、人口が増えると、仕事を探したい人が多くなって、逆に仕事できない人間も増えていることがつながります。
また、その一方で、あの人口が多すぎて物価も高くなると思います。
また、あの、引っ越しに来るためには、あの、例えば時給が高いということが理由となりますので、うん、標準の時給が高いですが、その本当にその標準以上、何百件ぐらい、高いの仕事が少ないだと思います。
この問題を解決するために、その、都市ではないところを、あの、何がやらないといけないと思います。
例えば、あの、日本の場合は全員、東京にいるっていう状況で、…



[D5]
人が少ない、図書館とか教室とか研究室に勉強することが好きです。
その場所に、あの、周りが静かになれると、こちらの勉強の、効果も上がると思います。
効率も上がれると思います。
また、あの、そういうようなところで探したい資料とか、本とかすぐあの手元にもらえるし、時間も無駄にならないようにしています。
だから、そのようなところに勉強するのが好きです。
逆に、図書館で人が多すぎると逆に行きたくなる時もあります。
なぜならと言うと人が多過ぎると周りの雑音とか雑談も、あの、増えていますので、そのようなところにあの静かに勉強、できないので、そのような場所もあの好きではないです。



[D6]
都市により、あの、電車で、15分以内のところに住みたいです。
まだは、あの、東京みたいなところではなく、大阪とかそういうような人が多すぎないところがいいです。
また他は、そんなに、その理由は、あの、そのようなところに、物価もそんなに高くないし、行きたい所があれば電車ですぐ行けるし、また、あの、かかる時間もそんなに長くないと思います。
都心の場合、都心の場合は人が多いし、あの物価も高くなるっていうところもありますので、そのようなところに住むのはちょっと心配が、心配していますので、できればそのところを話したいです。



[E4]
まず、留学することが、難しいところがあって、それを乗り越えて日本で続いて生活しているっていうことになります。
大学の時に日本語、学科で勉強してたんですので、日本語が大好きなので、日本にも、あの、行きたいなって言う、そのような、あの、考え方がありました。
しかし、あの日本に来て、いると、あの、日本にいると、あの、日本語勉強することだけではなく、一人暮らしっていう問題も繋がってますので、一人暮らしするのはなんか当時の私に、対してちょっと大変でしたので、それを乗り越えないと順調に留学生活を送らないと思いますので、頑張って乗り越えて、また、あの、言語話し言葉、方言とか勉強しながら、日本…



[E8]
料理を作るのが想像より難しい、難しかったです。
なぜならと言うと、その、お店で食べたものとか、簡単、見た目は簡単だと思ってちゃんと、あの、ネットで作り方とか調べた後に自分も材料を買って同じものを調味料を入って、同じ作り方をあのしていたんですが、あの、出来上がった料理は、その味はお店の味と、あの、全然違いますので、そこは、あの、想像してなかったんですが、本当に同じものを使ったのに、あの、味は違うことになりますので、だから想像より難しかったです。
で、どうしても難しかったと思うのは、二回目作ってもできないです。

[テキストダウンロード]