独和タスクと教室談話における
日本語のアカデミック・スピーキングの特徴と習得の研究
ID : C022
[A2]
私は小学生や中学生はスマホを学校に持って持って行くことはよくないと思います。
その理由としては、えーと、小学生や中学生はまだ、えっと、未成年ですので、自分を自分の心や自分の体をしっかり、えーと、コントロールすることができなくて、授業中に、えー、スマホいじったりとか、えっと、スマホで、えっと、クラスメイトと、えー、お話をしたり喋ったりすることができるので、えー、それには、えーと、勉強に影響を及ぼすと思います。
はい、えっと、私の大学でも授業中、えっと、学生の、学生も携帯を使ってはいけないんです。
授業中、携帯をちゃんと、その、教室の後ろにえー、かけている袋に置かないといけないです。
えっと授業の…
[A10]
はい、ホームレスを助ける一番いい方法としては、えーと、ホームレスの人にお金をあげることだと思いません。
えっと、その理由としては、えっと、ホームレスの人を助けるいい方法としては、お金をあげることではなくて、えっと、お金をどういうふうに稼ぐ方法を教えるのが、えっと、いい方法だと思います。
えと、その理由としては、もし、もしホームレスの人に、お金を、えっと、あげたら、その人が、えっと、多分、自分の労働じゃなくて、えっと、ただでほかの人からお金をもらうことができると思って、えーと、そのホームレス、えっと、そういうふうな生活を続けていくかもしれないので、お金をあげない方がいいだと思い、いいと思います。
[B2]
子供にとってテレビを見るのが時間の無駄だという意見に対しては、私は賛成しません。
その理由としては、えっと子供にとって、えー、テレビを長時間で見るのは目には良くないのがわかりますが、えっと、ただどんなテレビ、どのようなテレビ番組を見るのか、えー、例えば、もし、その、教育番組とか、えっと、世界を知る番組みたいな番組とか、番組とか子供が見たら勉強にもなるので、えっと、時間の無駄だと思いません。
以上です。
[B7]
はい、国は国民の生活を良くすることにお金を使うより、国を守ることにお金を使うべきだという意見に対しては、私は、えー、80%賛成します。
えっと、理由としては、もし国を守ることができなくなったら、その国の安全も、えっと、確保できなくなったら生活、生活さえできなくなるので、生活を良くすることは、えっと、多分できないと思います。
ですから、国を守ることが、えっと、非常に大事なことだと考えております。
もちろん、えっと、国を守る、国があることを国が安全であることを前提として、えっと、国民の生活を良くする事もお金を使うことが大事だと思うので、80%賛成します。
[C10]
はい、都市の人口が増えすぎると、えーと、いろんな問題が起こると思います。
例えば、住宅の問題とか教育の問題とか、就職の問題とかいろんな問題が起こると思います。
これらの問題を解決するために、えーと、まず、えー、例えば教育の問題だと、えっと、各学校においては、その、公平な教育、えー、施設とか教師とか、えーと、提供しなければならないんです。
えっと、また、あの、都市以外の農村部の教育もちゃんと、えーと、発展、あるいは政策面においても、えっと、指示指示してくれたほうが良いと思います。
また、住宅の問題については、えー、えっと、まあ…
[C1]
はい、えっと、最近は芸術より科学やテクノロジーやビジネスが大事にされていることの原因については、私は、えっと、次のふうに考えています。
えっと、科学やテクノロジーやビジネスが国の、国の経済の面にすごく関わりを持っているので、えーと、その、えー、げいじゅ、芸術、芸術は、その、人のセンス、人のセンスの育成にかかわっているので、えっと、だからそういうふうに大事にされていない、されていないようになりました。
えっと、人々に芸、芸術に興味を持ってもらうためには、えっと、やはり、小さい時、子供の教育、子供の教育に芸術の面を強め…
[D6]
はい、どこに住みたいというよりは、えっと、どんなところ、どんなところ、どんなところに住むという、えっと、やはり、まずストレスの、ストレスが、小さいところ、また、子どものストレスも、教育の面においても、えーと、ストレスが小さい所に住みたいです。
えっと、その原因としては、えっと、今、都市に住んでいる、今住んでいる所では、えーと、大人も子供もストレスが溜まっています。
えと、仕事のストレス、また、子どもの教育のストレス、また、えーと、生活のストレス、経済のストレスとか、いろんなことで、えっと、悩んでいます。
[D4]
私が尊敬する先生は、私の高校のヨウ先生です。
えっと、ヨウ先生はとても真面目な人です。
えーと、彼女は体育の先生でしたが、えっと、私たちの、えー、数学の授業でも国語の授業でも数学の宿題でも国語の宿題でも、えーと、英語の宿題でも全部見てくれ、全部見てくれ、くれました。
えーと、そして、勉強に集中できない時期、勉強に集中できないときも、えーと、話して、そして話を聞いてくれて、その、ない、悩みを解決してくれました。
えーと、とても真面目、そして学生を、学生に、えーと、学生を愛して…
[E5]
日本語を使ったり勉強したりしていてよかったと思った経験は、やはり日本で勉強したときの経験、えっと、日本で、日本に行った時だと思います。
えっと、その時に、えっと、勉強の、に勉強の面においても、えっと、アルバイトをした時でも、と、日本の方に色々助けてもらいましたので、えっと、すごく日本語を勉強してよかったと考えました。
えーと、アルバイトをしていた時にも、えー、その、えー、バイト先の先輩たち、えーと、色々、色んなことを教えてくれました。
私にとっては、えー、とても良い経験だと思います。
[E9]
えーと、私の両親が、えっと、私を留学させることで、えっと、私のこ、私が、えー、私が素晴らしいと思いました。
えっと、なぜかというと、私は小さい時からずっと家族を離れることがなくって、えっと、大学へ行ってもすごく家と近いので、週に、週に一回ぐらい家に帰ることができました。
え、でも初めて家族と離れる、離れたのは、えーと、日本へ留学に行くことです。
え、3年間、えっと、ほとんど家族と会えなくて、でも自分で一人で、えっと、日本ですごく離れている日本で勉強したり、えっと、…